ファミリー歯科ブログ

2020.10.06更新


こんにちは。
博多区麦野、雑餉隈駅付近の
原田ファミリー歯科です!


以前まではなかったのに
最近、歯が動いた気がすると
言われて来院される方が
たまにいらっしゃいます。


歯が動くと歯並びが悪くなります。
原因は、大きく分けて5つあります。

1.親知らずがある。
親知らずはが生えている場合や、親知らずが骨に埋まっている場合、奥から歯を押して動かすことがあります。
親知らずが原因で前歯が前に出たり、歯並びがガタつくことがあります。

2.歯ぎしりをしている。
人の噛む力は、最大157キログラムに及ぶと言われています。
特に夜寝ている間は持続的に大きな力が加わるため、歯が動く原因となります。

3.歯並びのバランスによって噛み合わせが均等でない。
歯並びのバランスが不均等であったり噛み合わせが強い場所があると、そこに大きな負荷がかかり歯の動く原因となります。

4.歯周病によって骨が退縮している。
歯周病によって歯の土台となっている顎の骨が溶けて減ると、歯はより動きやすくなります。

5.歯の矯正を中断した
歯の矯正治療を途中で中断して保定処置がされていないと、歯並びが後戻りしてしまう原因となります。


☆年々悪くなる歯並びを食い止めるためにできること

歯並びが悪くなることで、
口もとの審美的な問題はもちろん、
虫歯や歯周病のリスクが高まったり、顎の痛みや肩こりを引き起こす顎関節症の発症原因にもつながります。

また、歯並びのバランスが崩れることによってまわりの歯に過度な負担がかかり、歯が割れたり折れたりしてしまうことも少なくありません。


少しでも歯が動いてきた気がすると
思われた方はご相談ください♪



e




pic20201006214606_1.jpg

投稿者: 原田ファミリー歯科

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 採用情報採用情報
  • ファミリー歯科ブログファミリー歯科ブログ
  • 院長ブログ院長ブログ
  • なぞなぞのこたえなぞなぞのこたえ
  • FUKUOKA SJCD SOCIETY OF JAPAN CLINICAL DENTISTRYFUKUOKA SJCD SOCIETY OF JAPAN CLINICAL DENTISTRY
  • FacebookFacebook
  • YouTubeYouTube
  • instagraminstagram
  • 歯科医師会association
  • インタビュー記事バナーインタビュー記事バナー
  • トピックス記事バナー1トピックス記事バナー1
  • トピックス記事バナー2トピックス記事バナー2
092-581-8798