ファミリー歯科ブログ

2021.06.10更新


こんにちは。
博多区麦野にある
原田ファミリー歯科です。

長引くコロナ生活で
今ではマスクがかかせませんね。

マスクをすると鼻呼吸するのが
苦しくて口呼吸をしてしまう傾向が出てきやすいです。
口呼吸をすることで、
口の中が乾いてしまうので、
乾くことによって(細菌が増え)虫歯のリスクや、歯周病のリスクが高まって、結果的に口臭として感じてきやすいみたいです。



口の中の乾燥で細菌が増えることで、
歯肉の炎症や、歯を支える骨を
溶かしてしまう歯周病につながる恐れが
あります。


マスク着用によるお口の乾燥を防ぐためにはどうすればよいのでしょうか?


特にだ液も少ないと、高齢の方だと
虫歯になって、重症化しやすいみたいです。

本人が感じているより乾いているということがあるので、こまめな水分補給を
していきましょうね。

だんだん暑くなってきたので
熱中症対策にも
こまめな水分をしっかり
とっていきましょう☆



e




pic20210610215128_1.jpg

投稿者: 原田ファミリー歯科

2021.06.01更新

こんにちは。西鉄雑餉隈駅から徒歩3分、小さなお子様から御家族みんなで安心して通える、博多区麦野の原田ファミリー歯科です。

前回のブログで紹介しました『歯と口の健康週間』に入るにあたって、お口の健康を事を考えてみましょう♪と、いうことで自宅で簡単にできるお口の体操についてお話します。


口には「食べる」「話す」「呼吸する」「表情を作る」など、たくさんの働きがあります。
加齢に伴う筋力の低下などで口腔機能も衰えます。お口の体操で、口腔機能を高めましょう♪


①首と肩の体操
深呼吸で筋肉をリラックスさせ、顔を左右に向け首を傾けたり左右に回す。
両肩を上げ、力を抜いてストンと落とす。両肩を前から後ろ、後ろから前に回す。

飲み込みを良くすることで誤嚥を防ぎます。
食事の前に行うと効果的です。

②唇と舌の体操
「ウー」と発音する形で口を強く突き出す。
「イー」と口を大きく横に広げる。
「べー」と舌を下に突き出す。

口の周りや舌の筋肉を動かすことで、唾液がでやすくなり、呑み込みをよくします。食べこぼしの防止にもつながります。

➂頬の体操
頬を大きく膨らませ、次に頬を大きくすぼめ、今度は片方ずつ頬を膨らませる

頬や唇の周りの筋肉が鍛えられ、滑舌がよくなり表情筋も鍛えられます。

市のホームページ(「福岡市 よかトレお口」で検索)の動画を見て頂いくと分かりやすいです。

無理せず出来る範囲でゆっくりと行い、慣れてきたら回数を増やしてみて下さい。

h

imgPL607167009_1622510699076

投稿者: 原田ファミリー歯科

2021.06.01更新

こんにちは。西鉄雑餉隈駅から徒歩3分、小さなお子様から御家族みんなで安心して通える、博多区麦野の原田ファミリー歯科です。

皆さん、虫歯予防デーはいつかご存知ですか?
そんな日があったなぁ〜のような記憶はきっとあるのでは?と、思います(◍•ᴗ•◍)
その期間は、毎年6/4〜6/1されています。
正式名称は『歯と口の健康週間』といい、その名称どおり歯や口の中の健康を見直す1週間のことです。

歯は何本あるのか、どんな形をしているのか、どのような役割をしているのか、今自分の歯が何本残っているのか、その歯は健康な状態なのか、はたまた虫歯になっていないのか…と、普段気にしていない『歯や口の中』を鏡で覗いてみたりしてお口の健康について考えてみて下さい。

お子様のいらっしゃる家庭では、普段嫌がる歯磨きの大切さについてなど歯に関する絵本を読んだり歯医者さんごっこなどをしてみたりするのも良いですね♪   h





imgPL607167009_1622507343393

投稿者: 原田ファミリー歯科

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 採用情報採用情報
  • ファミリー歯科ブログファミリー歯科ブログ
  • 院長ブログ院長ブログ
  • なぞなぞのこたえなぞなぞのこたえ
  • FUKUOKA SJCD SOCIETY OF JAPAN CLINICAL DENTISTRYFUKUOKA SJCD SOCIETY OF JAPAN CLINICAL DENTISTRY
  • FacebookFacebook
  • YouTubeYouTube
  • instagraminstagram
  • 歯科医師会association
  • インタビュー記事バナーインタビュー記事バナー
  • トピックス記事バナー1トピックス記事バナー1
  • トピックス記事バナー2トピックス記事バナー2
092-581-8798