原田ファミリー歯科の特徴
丁寧なカウンセリングを行います
患者さまに現在のお口の状態を把握していただき、ご希望に合った治療法を提供するために、時間を惜しまず納得のいくまでカウンセリングを行います。また、原田ファミリー歯科では、歯の治療についてお悩みの方に無料相談を行っております。
自分の歯がどのような状態になっているのか、どういう治療するのか、どのくらい期間をかけてするのか、費用はかかるのか、最終的にはどのようになるのかなどをご説明させて頂き、患者さまの治療に対する疑問や不安を少しでも解消出来たらと考えております。
「今通っている歯科医院で抜歯が必要と言われたが、本当に抜歯をしなければならないのか」などの治療のについてのお悩みを、他の歯科医院に相談をする「セカンドオピニオン」も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
専門分野に特化したドクターが診療します

院長は大学病院で歯周病科に勤務し、さまざまな「歯周病」を専門に診療をしており、外科的手術にも対応しています。 豊富な経験と実績をもとに、患者さまにとって最適な治療法をご提供します。
また、矯正歯科、歯科口腔外科、小児歯科の専門分野に特化した歯科医師と連携して診療を行っています。歯科の総合病院のようなイメージで、それぞれの専門性を持つ歯科医師が定期的に来院し、患者さまの多様なお悩みにお応えします。
快適な空間をご用意しております


月1度の院内ミーティングを行っております
原田ファミリー歯科では、月に1度院内ミーディングをおこなっております。
どうしたら患者さまに喜んでもらえるのか、通いやすい歯科医院になるのか、全員で意見を出し合い、検討し、実践しています。
「このようなものがあったらもっとリラックスできる。」「あれは子供が喜ぶ。」などございましたら、お気軽にスタッフまでご意見いただければ幸いです。
西鉄雑餉隈駅東口から徒歩1分
西鉄天神大牟田線「雑餉隈」駅の東口から出て徒歩1分という、便利な立地です。
2023年には雑餉隈駅がキレイにリニューアルされました。ご高齢の方もお子さまもさらに安心して通いやすくなりました。
駐車場も3台分完備しております。数に限りがありますので、満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください。
基本情報
紹介動画
医院概要
医院名 | 原田ファミリー歯科 |
---|---|
院長名 | 原田 実佳 |
住所 | 〒812-0882 福岡県福岡市博多区麦野4-38-5 |
電話番号 | 092-581-8798 |
施設基準について
当院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算
当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
歯科外来診療医療安全対策加算1
当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。
提携先医療機関 | にしやま内科 |
---|---|
092-502-0024 |
歯科外来診療感染対策加算1
当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料
高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さまの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
在宅診療支援歯科診療所2
当院では訪問診療を行っております。高齢者の在宅や社会福祉施設での療養を歯科医療面から支援するため、病院や診療所、介護・福祉関係者と連携体制を整えています。なお、当院は、訪問診療を専門とする医療機関ではありません。
歯科訪問診療料に係る基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
有床義歯咀嚼機能検査
義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。
光学印象
歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置されています。また、光学印象に必要な機器を有しています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
クラウン・ブリッジの維持管理
当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
定期的な検診を通じて、長期的な口腔内の健康維持をサポートします。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ― | ― | ― |
【休診日】木曜・土曜午後・日曜・祝日
※祝日がある週は木曜診療しています。
アクセス

電車でご来院の場合
西鉄天神大牟田線「雑餉隈」駅の東口から出て徒歩1分の場所にあります。
ローソン方面に向かい、雑餉隈郵便局を右手に歩いて緑の看板が目印です。