ファミリー歯科ブログ

2023.09.24更新

JR南福岡駅、西鉄雑餉隈駅周辺、一般歯科、小児歯科、矯正、親知らず、フッ素だけ、もしかしたら虫歯かも?妊産婦健診、お口の中の気になること、赤ちゃんから大人まで家族みんなで安心して通っていただきたい原田ファミリー歯科です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

さて今回はジェルコートFに続き、『リペリオ』を紹介させていただこうと思います。

リペリオは、歯肉活性化歯磨き剤です。歯周病や加齢によって傷んだ歯肉の改善を促すハミガキ。引き締まった、健康な歯肉に導きます。

いつものブラッシングに使用していただけますが、歯肉マッサージに使用することも推奨しています。

やり方は簡単です。リペリオをつけた指の腹で歯肉を傷つけないように円を描くようにマッサージし、お口をすすぎます。

歯肉マッサージをすることで、血液循環を促しながら薬用成分の効果を得ることができますので、より一層効果的だと考えられます。毎日歯肉に触れることで、歯肉の変化が期待できます。

リペリオを使って是非歯肉マッサージしてみてはいかがでしょうか?

 

 

投稿者: 原田ファミリー歯科

2023.09.20更新

JR南福岡駅、西鉄雑餉隈駅周辺、一般歯科、小児歯科、矯正、親知らず、フッ素だけ、もしかしたら虫歯かも?妊産婦健診、お口の中の気になること、赤ちゃんから大人まで家族みんなで安心して通っていただきたい原田ファミリー歯科です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

虫歯や歯周病の予防で大切なことは毎日のブラッシングです。

高い殺菌力でムシ歯・歯周病菌をしっかり殺菌できるジェルコートFを使ってみませんか?。

ムシ歯・歯周病は歯の表面に付着した細菌が原因です。ジェルコートFに含まれる殺菌成分が原因となる細菌を殺菌し、ムシ歯・歯周病のリスクを排除してくれます。

ジェルコートFは発泡剤無配合なので、磨いている部位を確認しながらしっかり磨けます。研磨剤無配合なので歯や粘膜を傷つけません。電動歯ブラシとの併用も可能です。またジェルコートFはその名前の通り、ジェル状の歯みがき剤です。ジェルが細かい歯と歯の間に浸透し、薬効成分が隅々まで行き届きます。またジェルは、滞留性が高いためフッ素が歯面にコーティングされるので歯磨き後も殺菌やフッ素の効果の持続に期待が持てます。

他にも様々な商品がございます。

気になる商品が有りましたらお問い合わせ下さい。

 

 

 

投稿者: 原田ファミリー歯科

2023.09.12更新


こんにちは。
博多区麦野雑餉隈駅付近にある
女医の原田ファミリー歯科です!

子どものお口ぽかんは、
日常的に唇が開いた状態になってしまうため、口腔内が乾燥することでむし歯や歯肉の炎症を引き起こし、口腔内環境を悪化させてしまうことがわかっています。

また、唇を閉じる力が弱いため、
歯を取り囲んでいる唇・頬と舌の力のバランスが崩れてしまい、その結果として上の前歯が出っ歯になったり、上顎の横幅が狭くなったりすることで、歯並びが悪くなることも少なくないです。

さらに、アレルギー疾患を誘発する、姿勢が悪くなる、集中力が低下するなどの弊害も報告があります。

こうした悪影響を及ぼすお口ぽかんに対する療法としては、鼻づまりや極端な歯並びの異常がある場合を除き、口唇閉鎖力を強くさせるための体操が優先して行われています。


あいうべ体操という言葉を
聞いたことはありませんか?

お口を大きく開けて普段使わない筋肉を
使うことが効果的みたいです。
筋肉を鍛えるトレーニングもあります。

ぜひ、あいうべ体操を毎日続けてみましょう☆



e



pic20230912184455_1.jpg

投稿者: 原田ファミリー歯科

2023.09.01更新


こんにちは。
博多区、麦野、西鉄雑餉隈駅付近にある女医の原田ファミリー歯科です。


「舌炎」は、舌に生じる炎症の総称で、舌にできる口内炎なども含まれます。

口内炎にはさまざまな種類があり、アフタ性口内炎、カンジダ性口内炎、ヘルペス性口内炎といったものが存在します。

舌炎になると、舌が赤く腫れて痛みを感じたりすることがあります。
また、舌が刺激に対して敏感になり、食事の時にしみることも。さらに、舌に小さな斑点ができるケースも存在します。

症状が悪化すると痛みが増していき、食事や会話といった日常生活に支障が出ることがあります。

舌炎の原因として、外傷などの物理的刺激、ビタミンやミネラルの不足、免疫力低下、アレルギー、細菌・ウイルス感染が挙げられます。

ひとつでも当てはまる節がある場合、ご自身の日常生活を改めることによって、舌炎の予防や改善が期待できると思います!

口の中の違和感を感じたら、早めに歯科医院を受診しましょう☆

定期的な検診で歯をクリーニングすることによって、口腔内を清潔に保つことができるだけでなく、舌炎を早期に解決できることも可能です。

また、普段から正しい歯磨きを行って口腔内を清潔にするのも、舌炎予防に効果的と言われています。

当院を受診される際は予約の方、優先なのでお電話でご予約くださいね^^



e


pic20230901184725_1.jpg

投稿者: 原田ファミリー歯科

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 採用情報採用情報
  • ファミリー歯科ブログファミリー歯科ブログ
  • 院長ブログ院長ブログ
  • なぞなぞのこたえなぞなぞのこたえ
  • FUKUOKA SJCD SOCIETY OF JAPAN CLINICAL DENTISTRYFUKUOKA SJCD SOCIETY OF JAPAN CLINICAL DENTISTRY
  • FacebookFacebook
  • YouTubeYouTube
  • instagraminstagram
  • instagramassociation
092-581-8798